私達の目指すところそれは地理空間情報を駆使してみなさまの生活の一つの指針となることです
北日本ジオグラフィは昭和27年の創業以来、測量業界の草分けとして地域社会の発展と共に歩んできました。
測量業界はこれまで公共事業との関連が深く、現在でもバブル崩壊後の公共事業に対する予算削減の影響を受けています。しかし、最近はGIS(地理情報システム)が企業戦略のツールや、災害予測のシミュレーションとして利用され始め、Webコンテンツ内での地図利用の頻度が高まりを見せています。
このようなデジタル地図とそれに結びついている情報とをあわせて「地理空間情報」と呼んでいますが、弊社は、これらを収集・計測する情報整備業、また処理・加工・蓄積・表示・配信する情報サービス業、さらに利活用して問題解決のノウハウを提供するコンサルタント業として歩んで来ています。
これからも、時代と共に地域社会のニーズの変化に対応し、地域社会とお客様と厚い信頼関係を築き、地域に根ざした企業を目指していきます。
株式会社北日本ジオグラフィ
代表取締役社長 磯野 秀和
地理空間情報コンサルタントとは、空間情報の取得、分析及び利活用を実施することにより、社会の抱える課題を解決するための地理空間情報技術やノウハウを提供することを言います。
地理空間情報とは、地理的な位置に関連する情報のみならず空間的な形状に関連する情報を包括する情報を総括した概念だと思ってください。
「空から測る」「地上から測る」「海から測る」全ての測量技術の実績と経験があります。その中で、デジタル図化機・ネットワーク型RTK-GPS・三次元レーザースキャナなど、最新の測量機器を利用し、新しい手法で従来の測量業務に対応することが可能です。
石川県内で最も古い測量会社として歴史と伝統を受け継ぎ、これからも常に新しい技術を取り入れてチャレンジしていきます。
社会・家族に対して
誇れる会社であり続ける
社名 | 株式会社北日本ジオグラフィ |
---|---|
代表取締役社長 | 磯野 秀和 |
本社 |
〒920-0841 石川県金沢市浅野本町2丁目2番5号 TEL:076-252-3211(代) mail: ![]() |
能登営業所 |
〒926-0021 石川県七尾市本府中町ヌ67-3 TEL:0767-52-3908 |
資本金 | 5,000万円 |
従業員数 | 男性30名・女性6名 合計36名(令和4年4月1日現在) ![]() |
昭和27年 4 月 1 日 | 石川県金沢市五宝町91番地にて創業 |
昭和30年 2 月18日 | 北日本測量株式会社設立 |
昭和40年 9 月 1 日 | 住居表示変更により笠市町11番11号となる |
昭和43年 11月20日 | 社屋新築、本社を現在地に移転 |
平成 7 年 2 月18日 | 設立40周年 |
平成11年 1 月27日 | ISO9001認証取得(本社) |
平成17年 2 月18日 | 設立50周年 |
平成20年 11月 1 日 | 磯野秀和が社長に就任、前社長は会長に就任 |
平成27年 2 月18日 | 設立60周年 |
平成29年 12月22日 | ISO27001認証取得(本社) |